周りの友達も皆スマートフォンにしたし
★ 女性 40歳周りの友達も皆スマートフォンにしたし、仕事で使う機会も増えたので、私もスマートフォンデビューしました。
最初はうまく使えなかったものの、使い始めてみると連絡も取りやすいし、様々なアプリの利用で毎日の生活が便利でお得になることも多かったため、最初のうちは「スマートフォンに替えて良かった」と心の底から思っていました。
ですが、使っているうちにいくつか問題がでてきました。
その一つが、自分がスマートフォンに依存する傾向が出てきたという点でした。
スマホでLINEが入っていないか、何かオトクな情報はないかと、常にスマホを気にしている自分がいました。
また、うっかり自宅にスマホを忘れてきてしまった時、一日落ち着かずに漠然とした不安がずっと付きまとっていました。
更に、料金もガラケーの時に比べて何倍も高くなり、家計を圧迫し始めました。
これらに気付いた時、スマホじゃなくてガラケーに戻りたい、戻った方がいいんじゃないかと思いました。
今では上手な付き合い方に慣れて、スマホを忘れたら忘れたでどうにかなるし、料金も低く抑えられていますが、スマホに替えた当時は、ちょっとスマホにしたことを後悔したものです。